東京ディアークリニック心斎橋院は
駅から近く、立地もいいため
仕事終わりや予定があるまでの間など
時間を効率よく使って脱毛完了できます。
TDCクリニック(東京ディアークリニック)
大阪心斎橋院では
4種類の異なる脱毛機が用意されています。
カウンセリングや診察で
あなたの肌質・毛質をチェックして
最適な脱毛機を選んでくれるので
脱毛効果を実感しやすいです。
従来の脱毛方法とは異なる
熱をため込む蓄熱式(SHR)です。
蓄熱式とは低出力のレーザーを
繰り返し照射し、
熱を蓄熱させる脱毛方法です。
じわじわと毛包へ熱ダメージを与えて
発毛司令塔(バルジ領域)を破壊し
バルジ領域は細胞に対して
発毛する指令を出す
発毛司令塔のような役割を持っています。
ソプラノアイスプラチナムでは
毛包周辺に温度を上昇させて、
バルジ領域を破壊するので
発毛せよの命令が出せなり
やがて毛が生えてこなくなります。
ソプラノシリーズの第三世代の
ソプラノアイスプラチナムの特徴は
・YAGレーザー
と3つの波長を同時照射できる点です。
脱毛機は1台につき
1つの波長しか出せないのが普通ですが
ソプラノ脱毛では
タイプが違う3波長を同時照射できるため
しかもソプラノ脱毛は
肌を冷却しながらレーザーを照射しますが
ディアークリニックで行う
全身脱毛の脱毛範囲は
顔から足首までが照射対象です。
乳輪周りやへそ周りといった
細かなパーツも含まれています。
TDCの全身脱毛に通える頻度は
最短3週間おきなので
脱毛コース料金を支払えば
ほとんどかかることはありません。
脱毛に行く際は
事前に脱毛部位の毛を
シェービングしていく必要がありますが
東京ディアークリニックは
自己処理のそり残しの毛を無料で
シェービングしてもらうことができます。
ディアークリニックでは
脱毛の痛みや肌への影響が
心配な人に向けてカウンセリング時に
無料のテスト照射をおこなっています。
希望する人は
カウンセリング当日に言っても
受けることができますが
カウンセリング予約時に伝えておくと
スムーズに対応できます。
また予約の日に都合が悪くなった場合は
予約のキャンセルや
日時変更をする必要がありますが
東京ディアークリニックは
キャンセル料がかかりません。
予約キャンセルは
予約2日前の15時までに連絡が必要です。
東京ディアークリニックでは
痛みが苦手な人のために
1部位3,300円(税込)で利用できる
表面麻酔(リドカインクリーム)も
用意していますので
痛みに弱く麻酔を使いたいという人は
カウンセリング時や
脱毛に通い始めてからでも
スタッフに相談して下さい。
現在、心斎橋院では
オープンキャンペーンとして
全身脱毛5回コースが半額以下で
契約することができます。
どの部位まで施術希望かで
コースは変わりますが
カウンセリングも実施していて
お好きな部位の照射体験もできますので
ぜひ心斎橋院に来店してみてください★