S.T styleクリニック 女性特有の美容クリニックとは??

SnapCrab_NoName_2021-6-21_18-26-51_No-00

S.T styleクリニックは

 

美容外科分野を統括する徳田真紀子院長

 

美容皮膚科分野を統括する田中早苗医師

 

2人の女性ドクターによる

 

タッグ体制が取られています。

 

両ドクターはどちらも大学病院や総合病院

 

大手美容クリニックで

 

美容医療の臨床経験を積み

 

日本形成外科学会形成外科専門医の資格も

 

取得している美容のエキスパートです。

 

美容外科・美容皮膚科・形成外科の

 

分野を深く理解し、
医院長自らSNS上で

 

過去の施術例を写真付きで

 

ダウンタイム・リスク・金額も含めて

 

情報を発信しています。

またクリニックではほとんど導入がない

 

感染症のリスクを軽減させる

 

へパフィルターをオペ室に導入しています。
SnapCrab_NoName_2021-6-21_17-16-23_No-00
S.T styleクリニックでは

 

クリニックのコンセプトとして

 

3つのSが実践されています。

・Safety(安全性)

・Suitable(適切な)
・Sophisticate(洗練された)の

 

コンセプトの下で、

 

徹底的に安全性を追求する環境づくりを行い

 

それぞれの患者に対して

 

本当に価値のある施術を

 

提案してくれています。

また、カウンセリングでは

 

施術の副作用やリスクについても

 

細かく説明してくれるため

 

本当に納得した上で

 

治療を受けることができます。

SnapCrab_NoName_2021-6-21_17-14-15_No-00

S.T style クリニックでは

 

形成外科・美容外科で経験を積んだ医師が

 

先天的・後天的に

 

身体やお顔に対してお悩みや

 

コンプレックスを持つ患者さまと

 

真摯に向き合い効果が期待できる

 

適切な外科的、または非外科的な治療を

 

提案してくれます。

外科的な治療は

 

一度施術を行うと

 

もとの状態に戻すことが

 

難しい手術も含まれます。

 

そのため、まずはカウンセリングで

 

ご自身がどうなりたいのかを

 

うまく伝えることも重要です。

 

患者さまのお悩みをしっかりと理解し

 

そのイメージを患者さまと

 

共有してから治療を始めます。

 

SnapCrab_NoName_2021-6-21_17-16-5_No-00

美容皮膚科はその名の通り

 

皮膚を美しくすることを

 

目的とした診療分野です。

しみやシワ、たるみなどの

 

お肌の悩みを、

 

根拠に基づく医療技術を用いて

 

解消を図ります。

乾燥やニキビなどの肌トラブルから

 

気になるホクロやイボの除去

 

シワやたるみなどの

 

加齢による変化まで

 

多岐にわたる治療を行います。

患者さまのお顔の違いを考慮し

 

個性にあった美しさを大切にする

 

行き過ぎない治療が

 

S.T style クリニックの方針です。

加齢による変化を遅らせる

 

または若々しく見える

 

あるいは元気に見えるよう

 

細心の注意を払い治療に臨んでいます。

SnapCrab_NoName_2021-6-21_17-15-40_No-00

また、S.T style クリニックでは

 

安全性や品質に配慮し

 

患者様お一人おひとりに合わせた

 

オーダーメイド治療をご提案いたします。

女性器の色や形や大きさ

 

機能の低下などのお悩みを持つ女性は

 

年々増加しています。

これまでよりも健康寿命が長くなった

 

現代女性にとって

 

より美しく見せたい

 

より活動的に人生を謳歌したい

 

と感じる方も増えてきています。

そしてこのような

 

デリケートゾーンを治療するのが

 

美容婦人科です。

 

女性特有の悩みを解決してくれる

 

クリニックで女性医が担当してくれるので

 

安心して話をすることができます。

 

ぜひ来店して、現在の悩みを相談して

 

解決してもらいましょう★