豊胸手術にはいくつか種類がありますが
定期的なメンテナンスが必要なのか、
手術費用以外のメンテナンス費が
かかるのでしょうか。
自分の脂肪を胸に注入する脂肪注入なら、
脂肪がうまく生着すれば、
施術を繰り返す必要はありません。
インプラントを挿入する人工乳腺法も、
術後の経過をみる程度で
メンテナンスは不要ですが
ヒアルロン酸注射は手軽にできる一方、
数年ごとに数十万円をかけて
施術する必要があります。
左右のバランスを整えたい、
デコルテの痩せた部分が気になる、
といった悩みをもち、
豊胸手術を考える女性も少なくないですが
豊胸手術を受けるなら、
定期的なメンテナンスが必要なのか、
手術費以外にも払うべき
メンテナンス費があるのか
事前に知りたいですよね。
近づければその後の施術は必要ない
自身の痩せたい体の部位から
脂肪吸引をしてバストに注入する豊胸手術で
自分の組織を使用するので
さわり心地にも違和感がなく、
異物反応もない方法です。
生着した脂肪は半永久的に
バストに残るので、一度の施術で
理想のバストに近づければ、
その後に繰り返し施術を
受ける必要はありません。
ないものの半年くらいは経過をみる
確実に2カップ以上のバストアップを
望む方におすすめの施術法です。
多くの場合、ワキの下を切開して
人工乳腺と呼ばれる豊胸バックを
挿入するのですが
バストアップの効果は半永久的に続き
再度施術の必要はありません。
手術後1ヶ月、3ヶ月と通院して
通常半年くらいは
経過をみることになります。
定期的なメンテナンスが必要
ヒアルロン酸を胸に注入することで
バストアップが可能になる施術で
メスを使わないため比較的気軽にでき、
人気のあるプチ整形です。
注射だけの治療なので
抜糸などの必要もなく、
術後の通院は基本的に必要ありません。
1年ほどで脂肪注入や
人工乳腺法とは異なり、
効果を持続させるためには
定期的に施術を受ける必要があり
一回の注射には数十万円かかるため、
積み重ねると高額になってきます。
何の豊胸手術を行うことかで
メンテナンスが変わっていきますので
クリニックに相談して決めましょう☆